日々の“ありがとう”が、背中を押してくれる
タクシー歴:2年
―入社のきっかけ―
前職は決まった作業を繰り返すような仕事で、人と深く関わることもなく、やりがいを感じる機会が少ない環境でした。そんな中で、「このままでいいのかな」と思い始めて、自分の働き方を見直したくなったんです。 どうせ働くなら、誰かの役に立っている実感があって、「ありがとう」って直接言ってもらえるような仕事がしたい、そんな気持ちが強くなってタクシー業界に飛び込みました。 ―やりがいを感じた出来事― ある日、お年寄りの方をお乗せしたときのこと。 大きな荷物を抱えていて、目的地に着いたあともそこからご自宅までは少し距離がありました。足元も不安定そうで、これは大変そうだなと感じて、「よかったら、荷物お持ちしますよ」と声をかけたんです。 最初は遠慮されましたが、家の前まで一緒に荷物を運ぶことに。 そのときのありがとうが、今でも心に残っています。 ちょっとしたことかもしれませんが、お客様に喜んでもらえると、この仕事を選んでよかったと心から思えます。 ―日常の営業スタイルと魅力― 普段は横浜市内を中心に通常の営業をしています。 最近はスマホを見ていてあまり会話をしないお客様も多いですが、それでも短い時間の中でちょっとした会話ができたり、「ありがとう、助かったよ」と言ってもらえると、やっぱり嬉しいですね。 毎日違うお客様と出会うこの仕事は、決して単調じゃありません。ちょっとした気遣いが自然にできる人、人と話すのが好きな人にはぴったりな仕事だと思います。 ―アサヒタクシーで働くということ― まだ経験は浅いですが、アサヒには未経験からでもしっかりサポートしてくれる環境があります。 働き方も柔軟で、自分のスタイルに合わせて長く続けやすいのも魅力です。 日々の「ありがとう」が励みになる――そんな働き方がしたい方には、きっと向いていると思います。 |
![]() |