目標に向かって、働き方も自分らしく
タクシー歴:1年3ヶ月
―入社のきっかけ―
高校の定時制に通いながら飲食店でアルバイトを始め、そのまま約6年間働きました。ただ、勤務時間が朝から夜遅くまでになることも多く、自分の時間を確保するのが難しい状況でした。 実はそのころ、本気でボクシングに打ち込んでいて、プロを目指したい気持ちもあったんです。けれど、今の生活では練習時間が足りないと感じるようになり、転職を決意しました。 タクシー業界を選んだのは、「隔日勤務」や「1勤1休」など、勤務のリズムを自分でコントロールしやすいから。生活リズムも整いやすく、プライベートの時間も確保しやすくなりました。 ―勤務スタイルと収入の変化― 現在は月13勤務を基本としています。日数が少ないときでも12勤務ほどで、収入は月35万円前後を安定して確保できています。今の目標は月収40万円。しっかり売上をつくれば十分に達成可能な数字です。 入社当初は保証給制度があり、最初の1年間は月20万円台後半の収入が確保されていました。ただ、自分は半年ほどで売上が保証給を超えるようになり、成果がそのまま収入に反映されるのが励みになっています。 ―会社の雰囲気と働きやすさ― アサヒタクシーはとにかく雰囲気が明るくて、変な堅苦しさがありません。内勤スタッフの方も乗務員の先輩たちも、話しやすくて優しい人ばかり。分からないことも気軽に聞けるし、ピリピリした空気とは無縁の環境です。 勤務時間に融通が利くという点でも、生活の中にうまく仕事を組み込めるのがありがたいですね。自分のように、趣味や目標と両立しながら働きたいという人にはぴったりの環境だと思います。 ―これからの目標と伝えたいこと― まずは月収40万円という目標をしっかり達成すること。そして、今後も売上を安定して維持していきたいと考えています。 格闘技については、プロではなくアマチュアでの試合出場を視野に入れて、無理のない範囲で続けていきたいですね。今の働き方なら、その両立が可能だと感じています。 自分と同じように、「好きなことや夢をあきらめたくない」「でもちゃんと収入も欲しい」と考えている人に、タクシーの仕事を選択肢の一つとして知ってもらえたらうれしいです。 |
![]() |